第2回北海道ツーリング
(2005.8.27〜2005.9.4)


去年に続いて今年も行って来ました北海道!
昨年行ってみて、そのスケールのデカさと食べ物の美味しさに完全にKOされて
しまい、帰ってきた直後から今年も行こうとは思ってたんですけど、昨年は勤続
20年の旅行券を使うためという大義名分があったけど、今年はこれといった理由
も思い浮かばないし、そう簡単に休みくれるような従業員思いの会社でもないし
ということで、どういう理由つけて休みとろうか散々悩んだんですよね〜。

幸い、北海道から帰って来てから設備関係の部署に配置が変わって、年末年始
に大きな工事があるということで、正月3ヶ日の出勤者を募集するということになっ
たので、ここぞとばかり、夏に1週間休みとる権利をくれるならという交換条件出し
たてみたら、よほどみんなイヤだったとみえてアッサリ許可されちゃいました。
ということで、今年の元旦は会社で工事業者の皆さんと過ごすハメに・・・(^^;)
まあ、その後も、休んでも良いけど、有休で休むのは許さないということで、休日
出勤しても代休取らずに貯めこんだり、工事のスケジュールをうまく組み合わせ
たりして、やっと8月終わりに土日からめて9連休とることができました。v(^^)v

フェリーの関係で昨年よりも滞在期間が1日短いけれど、2度目ということで多少
は状況も判っていることだし、今年は一日の走行距離を長めにとって、同じ道東
方面でも、昨年行けなかった知床から納沙布岬まで足を伸ばすことに。
ついでに、峠もいくつか走ってやろうという予定立ててみました。
もちろん、走ることと同じくらい、あちこちでうまい物食べるっていうのが、今年も
重要なテーマだったんですけどね〜。(^^;)

太平洋フェリー (8月27日〜8月29日)
苫小牧→帯広 (8月29日)
帯広→サロマ湖 (8月30日)
サロマ湖→中標津 (8月31日)
中標津→釧路 (9月1日)
釧路→苫小牧 (9月2日)
太平洋フェリー (9月2日〜9月4日)
旅人たち