伊良湖岬
(2005.10.23 愛知県渥美郡渥美町)
今回はニャゴネコとしては珍しくマス・ツーリングに参加してきました。
ニャゴネコが二輪免許取る時にお世話になった教習所で、指導員+卒業生で
ツーリングしようという話が出てきたらしく、お誘い受けて飛び入り参加です。
目的地は伊良湖岬先端にあるホテルで、ここでランチバイキングを食べようとい
うのが今回のポイントで、そこに行くまでの道中を楽しみましょうといった感じ。
都合30台ほどが集まりましたけど、いつも一人で勝手気ままに走ってるニャゴネ
コとしては、集団で走るのは去年の鈴鹿行き以来。
集団で走るってだけで、全然感じの違うツーリングになりました。(^^)
朝8時半に教習所に集合!
二輪の指導員だけじゃなくて、四輪の指導員もけっこうバイクに乗ってます。
この日の参加者の割合は、20人くらいが指導員で、10人ちょっとが卒業生。
さすがに30台以上ともなると信号などでバラバラになるので、休憩を細かくと
って、そこで集まるようにスケジュールが組んであります。
指導員が各グループを先導するんですけど、日頃教習中に交通法規とかうるさ
く言ってる人たちが、実際の路上ではどんな走り方するのか興味津々!
この日の感じだと、ニャゴネコがソロで走ってるより余程安全運転でした。(^^)
目的地、伊良湖ビューホテルまでの約80kmを3時間弱かけて走ってきました。
岬の先端近くの小高い丘に建っているので、景色は最高です。
もっとも、期待していた料理の方はニャゴネコ的にはイマイチだったかな〜?
肉食動物であるニャゴネコとしては、もう少し肉料理がほしかったような。(^^;)
食後、近くの道の駅に移動して、ここで渥美名産のメロンを食べたり、思い思い
におしゃべりしたりとノンビリした時間過ごしました。
この日、天気予報は晴れのはずだったけど、海沿いは風が強くて体感温度的に
は相当寒くて、3シーズンジャケット着てたニャゴネコは走行中震えてたり・・・
おまけに、時折黒い雲が流れてきて、行きは無事でしたけど、帰路は所々で通
り雨に降られたり・・・。まあレイン着るほどでもなかったからOKかな?
行きと帰りでルート変えたりして、教習所に帰ってきたのは予定通り16時ごろ。
行きと同様、信号などでバラバラになったけど、最後は全員無事に揃いました。
ソロで走るのも面白いけれど、たまにはこういうのも楽しいかな〜。(^^)
次回は、暖かくなった来年春くらいらしいけど、その時も参加してみたいですね!