番外編   2011 白馬温泉巡り

(2011年7月2・3日 長野県白馬村周辺)


今年も行ってきました白馬の温泉郡(^^)
目に眩しいばかりの緑と、いろんな泉質が楽しめる温泉の数々ってこと
で、梅雨のせいでバイクに乗れるかどうか怪しいこの時期は、車で移動
して温泉巡りというのが一番間違いの無いプランなんですよね〜。
というか、例え天気が良かったとしても、バイクで温泉巡りって以外に手
間掛るんで、できればやりたくないなぁ・・・というのが本音だったりして。
なにしろ、フルフェイスのヘルメットはバイクのメットホルダーに付けてい
くとしても、メッシュ仕様とはいえプロテクターフル装備のジャケットとライ
ディングパンツにライディングシューズという重装備では、お気楽に脱衣
所で気替えしま〜すって雰囲気じゃないですからねぇ・・・(^^;)
それでなくても、白馬周辺の村営日帰り温泉って、まともな脱衣所すら無
いような所だってある訳で、そこにあの装備で行くのは・・・
その点、車だったら乗ってる時の服もTシャツ、短パンでOKだし、車停め
たらタオル一枚持ってそのままお風呂に直行!という具合なので、この
頃は、目的が温泉巡りと決まった時点で車使用に即決♪
まあ、プレミオの燃費がかなり良くて、白馬辺りをウロウロするようなドラ
イブ(高速6割、下道4割)だとリッター18km以上は確実に走ってくれるの
で、安心して足伸ばせるってのも車使用が増える理由。
実際、今回も満タン法で計ってリッター18.5km走ったし♪(^^)
もっともFZ6は更に上を行くので、大人しく走れば白馬往復でリッター25
km前後を記録するんですけど、温泉巡りの時はちょっと・・・
温泉巡り以外の、三段紅葉見物とかだったらバイクで即決かなぁ。

まあ、今回は天気予報もちょっと怪しかったし、これまで行ったことの無
い温泉にも行ってみたいので、そうなるとナビ必須という条件も加わる
しということで、予定通り車で出掛けることにしました。(^^)



7月2日
 7月3日