番外編
(9月6日宿泊先 船長の家)


9月6日の宿泊先は、あちこちで評判になってる「船長の家」!
北海道ツーリング関連のHPなど見ていると、ちょこちょこと名前が出て
きたりしてるので、絶対泊まってやろうと考えていたんですよ。
とにかく、食事が凄くて、普通に行ったらまず食べ切れないほどって評
判だけど、実際はどんなもんかな〜?と興味津々・・・(^^;)


形としては民宿ということになってるので、部屋はまあこんなもんかな〜?
八畳間が二つに洗面所とトイレがついた部屋で、ここに6人が入りました。
ニャゴネコは一人で予約入れたので当然相部屋覚悟でしたけど、なぜか同
室になった6人は全員がライダーということで、プチライダーハウスの様相を
呈していて、夜はけっこう盛り上がりました。(^^)

 
さて、問題の晩飯〜!
「お食事の用意ができました」って館内放送に、どれほどのもんだろ?
って感じで食堂行って目が点になりました・・・(^^;)
左の写真が最初にテーブルに並んでいた料理で、お鍋の中には生の
タラバガニが入っていて、これから蒸すようになってました。
他にゆでたタラバガニが半身と毛ガニが丸々一匹。
ご飯はカニご飯だし、茶碗蒸しにもカニが入ったりとカニ尽くし。
土鍋の中は大アサリが入っているし、マジでこれで一人前?って感じだ
ったんですけど、まだまだニャゴネコは甘かったです・・・(^^;)

   
蒸しタラバ食べ終わったら、お鍋が替わってカニシャブが出てくるし、
食べてる最中にホタテの浜焼きやらカキの酒蒸しやら、アツアツのや
つが次から次へと運ばれてきました・・・
ここまで凄いと、これはある意味イジメではないですか?って気分。
結局、この日同室になった6人で完食したのは3人。
全部で80人くらいの人がいましたけど、半分くらいの人は途中でギブ
アップしてるって感じでしたね〜。(^^;)
この日、この晩飯に備えてソフトクリーム4つ以外食べていなかったニ
ャゴネコは頑張って食べ尽くしましたけど、結局2時間かかりました。


翌日の朝飯・・・
って、下手すりゃこれが晩飯に出てくるような所だってありそうな!(^^;)
朝からお刺身出てくるは、鍋は付いてるわってどうなってるの?
もちろんご飯はおかわり自由です。
これで一泊二食付で一日の宿泊料税別6200円也!
北海道恐るべし・・・(^^;)