ポコ 9歳


ここまでこれといった病気や不具合も無く、この春でポコも9歳になりました。
ほんとに病気には無縁な子で、顎の下にニキビが出来たり歯茎が少し赤くなったりし
たことはありましたけど、どちらも一度通院して獣医さんに塗り薬処方してもらい、
それを小まめに塗っていたら割と短時間に治癒してしまったというくらい。
実際、獣医さんからは、今回出した分塗り終わっても改善されないようなら、その時
はまた連れてきてくださいって話で、最初から簡単に治るという自信満々の対応。
で、ほんとにもらった薬の半分も使わないうちに完治したんですけどね。
相方のコマがいろいろやらかしてくれて、地元の獣医さんだけでは手が足りず、名古
屋のデカい病院で何度も手術受けたりとけっこう手間が掛ったこと思うと、ポコは9
年間でやった病気と言えば先ほど書いた2件が全てという手の掛からなさ。
性格的にはちょっときついとこありますけど、それでもここ1~2年は自分から撫でて
ほしくてすり寄ってきたり、夜寝る時は飼い主のベッドの端で朝まで寝てたり。
ツンデレって感じですけど、それもまたポコらしくで可愛いんですよね。(^^♪

 

 
相変わらず丸形の爪研ぎは大好きで、寝室に置いた方でも良く寝てます。
まあ、寝室の方は1段なので素直に丸くなってますけど、2段タイプの上の方は床まで
かなり余裕があるせいか、かなりダレたスタイルで寛いでます。(^^;

 
コマはほとんどやらないんですけど、ポコはけっこう前足ブラブラとか後ろ足ブラブ
ラというかっこうで、台や爪研ぎの上にいることが多いです。
飼い主に対する接し方はかなり厳しいものがあるんですけど、自分自身に対してはお
おらかというか、かなり甘くて大雑把な性格みたいですね・・・

 

 
コマはまずやらないんですけど、ポコは硬い床の上やサイドテーブルの上でノンビリ
寛いだり寝ちゃったりするのが平気みたいで、けっこうな頻度で床に転がってます。
すぐ横にカーペットとかあるんだから、そっちの方が寝心地良さそうなんですけど、
なぜかここが良い!って決めると、しばらくはそのままそこでノンビリしてます。

 

 
ポコの場合、相変わらずテレビが好きで床の上やサイドテーブルの上に座って延々と
テレビ見てることも多いので、硬い床とかが平気になってるのかもしれません。(^^;

 
そうはいっても猫なんで、ベッドの上で寝るのも大好きです。
で、ここ1年位前から2匹が揃って寝る時には、手前がコマ、奥がポコと決まったよう
で、飼い主が寝てない時はこのポジションで崩れることはありません。
飼い主がねる時には、コマは好き勝手な場所で寝ていて、気が向くと飼い主の枕の左
側という、昔のすこにゃんのレギュラーポジションにいることもありますけど、ポコ
の場合は飼い主がベッドに入った時は逃げていきますけど、1時間もすればここに戻
ってきていて、そのまま朝になって飼い主起きるまでここで寝てます。

 
ちなみに、ポコにもチンアナゴのぬいぐるみ見せてみましたけど、自分の寝場所取ら
たのが気に入らないのか思い切り飼い主睨らみ、後は無視して身繕いしてました。

 
ポコといえば段ボールというのは相変わらずで、それが自分をより大きかろうが小さ
かろうが、とにかく1回は入ってみないと気が済まないみたいです。(^^;


ここまで大きな病気もなく、健康そのものって感じでここまできたポコ。
9歳ということで、人間の年齢に換算すると50歳過ぎくらいになるみたい。
そろそろおばあちゃんの域に差し掛かったくらいですけど、半年に1度受けてる血液
検査の結果を見ると、子猫の頃から内臓などの病気の兆候はありません。
この調子で、この先も元気いっぱいに過ごしていってくれればと思ってます。(^^)