やんちゃ (^^)


6月にやって来たポコですが、今月で生後半年が経過しました。
うちに来た時には800gだった体重も、今では2.8kgと順調に増量中!
3.1kgでずっと安定しているモコを超えるのも時間の問題かな?(^^)
まあ、体は大きくなってますけど頭の中身は子猫そのものなので、やってる
ことはうちに来たばかりの頃とそれほど変わりはありません。
むしろ、パワーアップした分、飼い主や他の猫に与えるダメージはかなりの
ものになってるので、ポコが何か始めると他の猫も落ち着きません。
一人で遊んでてくれれば問題無いんですけど、突然それまでの遊びを放り
出して、部屋中走り回ったり他の猫に飛び掛かったりするもんなぁ〜・・・
何匹飼っても、子猫の行動パターンの予測はできませんね。(^^;)

 

 
モーターでグルグル回る鳥型の猫ジャラシが大好きで、スイッチ入れてやれ
ば一人でずっと遊んでるんですけど、元々猫って動くもの好きだから、このお
もちゃは他の猫たちも遊びたくて仕方がないんですよね〜。
あとの3匹だと適当に譲り合ったりしてみんなで遊ぶんですけど、ポコの場合
は空気が読めないせいで一人で気が済むまで独占しちゃってます。
で、ポコの遊ぶ時の勢いがハンパじゃないので、他の猫もポコが遊んでる時
には横でじっと見ていて、間違っても手を出そうとはしません。(^^;)
うちの女王様キャラのモコも、ポコには一目置いてるって感じですかね・・・

 

 
子猫とはいえ一応狩猟本能があるのか、ジャラシを置いた場所によっては一
回物陰に隠れて、狙いを定めてから飛び掛かったりすることもあります。
まあ、たいてい鳥のスピードの方が速くて的外してますが・・・(^^;)

 

 
元々猫って狭い所へ入ったりするのが好きなんですけど、ポコもテーブル
のポケットや空のダンボール箱などに入るのが大好きです。(^^)
で、普通は入って満足って感じなんですけど、ポコの場合はそこに隠れて
他の猫襲撃するってところまでがワンセットになってるのが問題・・・(^^;)
見ているニャゴネコは笑ってれば済むんですけど、襲撃される方の猫たち
にしてみれば、突然体当たりされたり殴られたりするんで大迷惑です。

 

 
人間用のソファやベッド。クッションの入ったキャットタワーの寝床などなど
柔らかくて寝やすい場所はいくらでもあるはずんですけど、しばらくの間お
気に入りの寝場所がシュレッダーの上やパソコンの上だったりしてました。
なんでこんな硬い所が良いのかな〜?と思ってましたけど、うちに来て2ヶ
月くらい経つまでは、一日の半分くらいここで寝てましたね。(^^;)
まあ、基本的に一等地は先住猫たちの寛ぐ場所だったので、縄張りの問題
だったかなぁって気もしますが、4ヶ月経った今で先住猫たちに対する敬意も
吹き飛んだようで、当たり前の顔してベッドで寝てたりします。(^^;)