2015 初ツーリング
(2015.1.10 静岡県富士市)
今年も新春恒例富士山見物ツーリングに行ってきました。(^^)
別に、何がなんでも新年一発目は富士山!と思ってる訳ではないんですけ
ど、一富士二鷹三茄子って言葉もあるし、何となく富士山からはじめると縁
起良さそうかなぁ?ってくらいのノリで出掛けてます。(^^;)
まあ、ニャゴネコのパターンだと、ほぼ高速だけで行けちゃうのでルートが
簡単で、頭使わずに済むから楽ってのもあるんですけどね・・・
新年一発目から、道順に悩んだり、道に迷ったりはしたくないですからね。
7時頃に目を覚まし、ライブカメラで富士山の状況確認すると、空は晴れて
いるけれど、富士山の上半分には雲が掛かっていて見えないという状態。
これは行っても面白くないかなぁ・・・とも考えたんですけど、起きた時には
雲が広がっていた家の周辺も、時間と共にドンドン晴れ上がってきたので、
もしかしたら向こうもコンディション良くなるかも?と淡い期待持って準備し
てたら、なぜかアホネコ2匹が目の前で臨戦態勢整えてにらみ合い・・・
ここで構ってると出発できなくなるので、無視して準備整えることに。(^^;)
予想通り東名高速はガラガラなので、由比のPAまで2時間弱で一気走り♪
わずかに山頂付近に雲が掛かってますが、まずまずの見応えってところ。
空も真っ青、海も真っ青で、ここまで寒い中走ってきた甲斐があります。
生しらす丼にもちょっと魅かれたけど、やっぱり由比だったら桜えびでしょ!
と定番の三色丼食べようと券売機の所へ行ったら、去年は無かった新メニ
ューで、三色丼の豪華版の海鮮丼ってのが目にとまりました。
三色丼からの変更点としては、釜揚げ桜えびが無くなった替りにイカとサー
モンとイクラが加わり、ネギトロがマグロの切り身になったってとこかな。
その分お値段も上乗せだけど、毎年三色丼だからたまには違うのも良いか
なというところで、今年のお昼ご飯は海鮮丼になりました。(^^)
で、これに桜えびのかき揚げ付けようとしたら、なぜかメニューに見えず・・・
お店の人に聞いたら、去年の春からなくなりましたとのこと。
う〜ん・・・、桜えびのかき揚げ入りのうどんやそば出してるんだから、かき揚
げ単品も出してくれれば良いのにと思うんですけどねぇ・・・(^^;)
空は快晴なんですけど、昼頃から風が出てきて体感温度が急降下・・・
なので、今回は富士川上りSAはパスして、サッサと下りPAへ移動です。
富士川下りSAには富士宮焼きそばの屋台出てますからね〜♪
何があってもこれは食べておかないと、ここまで来た意味がありません。
ここでは、たまたまフェラーリのプチミーティングに遭遇したんですけど、フ
ェラーリの排気音って、爆音マフラー付けてるバイク並みの轟音・・・
あれでノーマルだとしたら、爆音マフラーのバイクも全部車検通りそう。(^^;)
天気は快晴!だけど肝心の富士山には雲が掛かっている・・・
まあ、いつものパターンではあるんですけどね。(^^;)
横風がドンドン強くなってきて、真っ直ぐ走るのも厳しい状態。
これは海沿いだからってのもあるのかな〜?ってことで、もしかしたら山の
中走る新東名なら多少はマシかもと、清水JCから新東名に乗り換え。
結果としては全然変わらなくて、帰りの間中横風に悩まされました。(^^;)
途中、走行距離が300km超えてきて残りのガソリンに一抹の不安が・・・
多分持つはずだけど、万が一ガス欠になったら面倒だしな〜ってことで、新
東名浜松SAでガソリン給油と冷えた体温めるために軽く休憩。
SAのガソリンって、地元の価格より高いのであまり使いたくないんですが。
この風のおかげで、山の上に設置されてる風車は元気良く回ってます。
その分、ライダーの気力がドンドン無くなってますけどね・・・
今回もお土産はご当地キティちゃん♪(^^)
なんですが、いろいろ買い過ぎてどれが購入済みのやつなのか分からなく
なってて、これはまだかなぁ・・・?と思って買ってきたらもうあったりして・・・
まあ、再度買っちゃったというのは最近のお約束みたいなところあるんで、
あまり気にしてないんですけど、逆に、なんでこいつがご当地物で出てるん
だ!ってのも最近はあったりして、その時何が流行ってるのかがご当地物
で分かったりして面白いので、必ず買うようにしてます。(^^;)
去年北海道行った時に、進撃の巨人のご当地キャラがあってビックリした
んですけど、富士山には妖怪ウォッチのジバニャンが出てました。
進撃キャラのご当地物は見当たらなかったので、富士山バージョンが出
てないだけなのか、すでに世代交代が進んじゃったのか・・・?
ちなみに、SAのお土産コーナーになぜか妖怪ウォッチのコーナーが出来
てて、そこの特産品とは関係無いお菓子やらぬいぐるみとか出てました。
ご当地物で人形が付いてるのは富士山だけだったけど、キーホルダーに
なったメダルは何種類かあって、名古屋城とかいろいろありましたね〜。
これはこれで可愛いですけど、先の展開が読めない分集める気には・・・
まあ、タイムリーなネタとしては面白いのかな?って感じですかね。