10月20日


朝起きた時から雨・雨・雨・・・(^^;)
天気予報見ても、今日中にこの雨が止むことはありません!などと嬉しくな
いようなことをキッチリと断言していて、かえって諦めがついたような・・・
まあ、今日はノンビリと家に帰るだけなんで、天気はどうでも良いような。

 
まずはゆったりと朝ご飯から。(^^)
サラダにしろガレットにしろ、盛り付けがとってもきれいです。
おまけに新鮮野菜がふんだんに使ってあって、日頃野菜不足のニャゴネコ
としては、ここに来るとまとめて野菜を摂取しているような気が・・・

 
部屋の窓から見ても、辺り一面逃げ場無し!って勢いで降ってます。
こうなったら腹くくるしかない訳で、開き直ってみみずくの湯へ。
まあ、この天気では温泉巡りする気にもならないので、この1軒で打ち止め
にして、あとは猫たち目指して一直線で自宅までってのが正解だろうなぁ。 

 

 
午前10時過ぎても空は真っ暗・・・
ここまでしっかり降ってくれると、いっそ清々しかったりして。(^^;)

 
中央道に入った辺りから一段と強まって、ワイパーもハイスピードにしないと
前方視界が確保できないってくらいの量が降ってます。
こんな天気なんで、久しぶりにバックフォグ点灯しちゃいました。

 
恵那山近くまで来たらちょっと小降りになってきました。
これなら車から建物まで行く間にさほど濡れずに済みそうだということで、
時間的にもちょうど良いし、神坂PAで最近の定番になってるソースかつ丼
とラーメンのセットでお昼ご飯にしました。(^^)
いつも思うことだけど、これで1000円以下というのは安いなぁ〜。

 
お腹も満たされたし、後はノンビリ帰るだけ・・・なんて気楽に考えてたら、
恵那を過ぎた辺りからまた雨が降り始め、中央道から東海環状道に入り
家に近づくにつれてドンドン雨脚が激しくなってきました・・・(^^;)
猿投過ぎたくらいの時には、ワイパーがほとんど利かないくらいの土砂降
りで、制限速度表示とは無関係に走行速度が落ちていくような状態。
まあ、この雨の中でもぶっ飛んでいく人はちゃんといますけどね・・・


これが今年最後の白馬行きとなるはずなんですけど、最後の最後でトンで
もない天気に当たってしまい、何となく不完全燃焼って気分・・・(^^;)
まあ、ここんとこ白馬へ行くと、もれなく雨が付いてくる♪ってパターンばか
りなので、むしろこれくらい凄まじい勢いで降ってくれた方が良いのかも。
にしても、来年行く時には、2日間とも晴れてほしいなぁ〜・・・