郡上八幡
(2013.9.29 岐阜県郡上市)
9月も中旬過ぎた辺りからやっと涼しくなってきました。(^^)
まあ、涼しいといってもまだ30℃近くはあるんですけど、それでもこの夏が
異常に暑かっただけに、それに比べれば十分に涼しく感じられます。
てことで、もうバイクで走り回ってもそれほど暑さを我慢しなくても済みそう
な雰囲気なので、どこかへ出掛けてみようかなぁ〜という気分に。
さて、どこに行ったものか?と考えた時に、以前素通りしたことがある郡上
の街が、なかなか風情があって散策するには面白そうだという印象だった
ので、今回は郡上散策をテーマに走ることに決定しちゃいました。
郡上までは片道1時間半から2時間といったところなんで、今回もツーリング
と言いつつ、バイクより歩き回ってる時間の方が長くなりそうな予感・・・(^^;)
9月下旬くらいでは道路脇の木々はまだまだ青々としたもの。
涼しくなったといっても秋の気配は微塵も感じられません。
朝食抜きで走り出したので、途中のPAで飛騨牛の串焼きなんぞを・・・
飛騨牛・・・、飛騨牛ねぇ・・・。500円では文句は言えないかな。(^^;)
郡上インター降りたら、まずは最初の目的地の郡上八幡城へ。
下から歩いて登ってくることもできるんですけど、かなりの急坂をタップリ歩
かされることになるので、素直にバイクでやってきました。(^^;)
が、道が狭い+チマチマとした九十九折の急カーブが連続しているのでス
ピード出せない上に、坂の斜度がかなりあるということで、ほとんど2速、場
合によっては1速まで落とさないといけなかったり、カーブがきつくてフルロッ
クするくらいの勢いでハンドル切ったりと、これはこれでかなりの苦労・・・
まあ、救いは上り下りが一方通行になっていて対向車来ないことですかね。
もっとも、当たり前のように歩行者はいるので、なかなかこちらの狙った走行
ラインを走らせてもらえないので、余計にカーブがきつくなったりして・・・
この急坂で一時停止するハメになったら、発進は気を使うだろうなぁ〜。
お城の中には郡上八幡城ゆかりの品の展示や、この地方出身者の紹介等
がされていて、山内一豊の妻が初代八幡城主の娘という案内が出てたり。
中は4層になってるんですけど、この階段がかなり急なのと、歩くたびにギシ
ギシと軋むので、上り下りはなかなかスリルがあります。(^^;)
お城から降りてきて、今度は郡上八幡博覧館へ。
郡上八幡がどんな所か、写真や実物の展示で紹介してくれます。(^^)
で、郡上と言えば夏の郡上踊りが有名ですけど、博覧館でも1日4回、郡上
踊りの実演が披露され、館内にある土産物コーナーでは、郡上踊りのレッ
スンDVDが販売されてたりと、名物の売り込み、かなり力入ってます。
また、郡上は食品サンプルの全国シェア50%以上という岩崎グループの創
始者、岩崎龍三の出身地ということで、市内のあちこちに食品サンプルの
工房があり、サンプル作り体験やサンプル見ながらコーヒー飲める店があっ
たりということで、博覧館でも当然サンプルの展示コーナーがあります。
ちなみに、この界隈、あちこちに駐車場があるんですけど、残念ながらバイ
ク用駐輪スペースというのは無くて、車と同じ料金払って、その代りちゃんと
車1台分のスペースを貸してもらうって形になってます。(^^;)
1本裏筋入れば、鍛冶屋町、職人町と名前の付いた古い街並みが。
水のきれいな郡上八幡というだけあって、家々の前にはきれいな用水が流
れていて、その用水に沿うように草花が飾られていたり、水舟が置かれて
いたりと、街中をフラリと歩くだけでも良い雰囲気に浸れます。(^^)
吉田川が郡上八幡市の中心を突き抜け、その吉田川に何本もの支流が流
れ込むような形で、市内のあちこちに川が流れてます。
吉田川自体が長良川の支流で、郡上インター近くで長良川に注ぎ込んでお
り、この辺りを歩いていると、本当に水の街なんだなぁ〜と実感できます。
川も多いですけど、食品サンプルのお店も多いです。(^^;)
お土産コーナーには食品サンプルを使ったアイテムがズラッと・・・
で、売っているのは基本的に同じような物なんですけど、お店の方はかなり
個性的で、和風だったり洋風だったり、サンプル作り体験ができる所や、いろ
んなサンプル眺めながらコーヒー飲める喫茶店があったりといろいろ。
展示も、普通にサンプル飾ってるとこもあれば、遊び心満点のお店も。(^^)
行く前は、わりと小さな街だし、サラッと回ってサッサと帰ってくるかななんて
思ってたんですけど、かなり雰囲気の良い街だったのと、大きな観光名所は
無いけど、小ネタがいっぱいで散策していて飽きないところだったので、思っ
たよりも長居してしまい、帰ってきたのは17時前という時間になってました。
かろうじて日差しが残っていたので、最後に一日お世話になったヘルメットと
ジャケットを軽く干してやって、本日のツーリングがすべて終了。(^^)
にしても、ようやくバイクで走っていて気持ち良いって季節になったなぁ〜♪