すこにゃん 5歳


すこにゃんもこの6月で5歳になりました。(^^)
丈夫で元気♪なのは良いですけど、先日、ワクチン接種のために獣医
さんへ連れて行った時に計ったら、体重7.3kgにまで巨大化してました。
一昨年の結石騒ぎの時に7.5kgまで増えてしまい、その後ローカロリー
フードに変えるなどしてダイエットに勤め、去年の夏には6.3kgにまで落
とすことに成功してたんですけど、最近何となくデカくなったなぁ〜?とい
う感じはあったものの、まさか元に戻ってるとは・・・(^^;)
ご飯自体はローカロリーフードのままだし、量もこの1年変わっていない
はずなんですけど、なんでこんなに巨大化したのか?
もしかしたら、年相応に基礎代謝が落ちてきて、これまでと同じ量では
カロリー過多ってことになってるんじゃないだろうなぁ・・・
なにしろ、うちには体力つけるためにも一番食べなきゃいけないモコが
いて、そのモコが一度に規定量のご飯を食べるタイプではなく、気がむ
くと一日に何度もご飯を食べに行くという奴なので、そのモコの食生活
に合わせて、一日中常にご飯が食べられる状態になっているというの
がうちのパターンなので、当然すこも好きな時に食べられるという・・・
本当は、規定量を与えて、食べても食べなくても時間がくれば片付けて
しまうというのが理想なんでしょうけど、モコのことを考えると・・・。
で、そのモコはこの食事方法でここ数年3kgで安定しているので、与える
量を減らしてしまうと、すこより先に痩せていってしまいそうで。(^^;)
てことで、食事方法は変更できず、といってこのままだとすこがデカい病
気をやりそうってことで、飼い主としては頭が痛い状態が続いてます。

 
猫たちのおもちゃ用にと買った象のヌイグルミ。(^^)
ちなみに、許容荷重80kgということで、人間が乗ることもできます。
モコが乗るとそれなりに可愛らしく見えるんですけど、すこが乗ると象が
小さく見えてしまう辺り、すこの巨大さがよく判ります。(^^;)

 

 
モコの3kgに対してすこにゃんは7.3kgと、体重は2倍以上の差があるんで
すけど、なぜかこの2匹の力関係はモコの方が上なんですよね・・・(^^;)
象のヌイグルミに上がる時の優先権もモコが持ってて、モコが飽きて降り
るまで、すこにゃんはヌイグルミの下でじっと待ってます。
時には上からモコにちょっかい出されてたりして・・・

 
ネコにマタタビって言葉通り、すこにゃんもマタタビは大好きです。(^^)
月に1回程度開かれるマタタビパーティーでは、大喜びでマタタビ舐める
んですけど、舐めた直後にはアッサリと撃沈してたりします。
基本的に平和そのものって性格の猫ですね〜。(^^)
この平和な性格って、子猫の頃から全然変わってないような・・・

 
飼い主に対しては思い切り甘ったれで、ニャゴネコがパソコンいじってる
時には、足元でゴロゴロと転がってるのがいつものパータン。
こうやって甘えてくれてる分には可愛いんですけど・・・ 

 

 
夜中に目が覚めて横を見ると、こんな光景が見えたりします。(^^;)
甘えてくれるのは良いんですけど、枕にあご乗せて一緒に寝るのが習慣
化していて、うかつに寝返り打つとフギャー!という叫び声が聞こえたり。
おまけに図体デカいおかげで、鼻息も荒いしパワーあるんですよね〜。
すこにゃんの鼻息やゴロゴロいう声で、何度夜中に起こされたことか・・・