すこにゃん 3歳


6月3日が誕生日ってことで、すこにゃんも3歳になりました。(^^)
家に来た時から、耳ダニだ、ほれ胃腸障害だ、今度は膀胱炎だ!
と、獣医さんのお世話にならない時がないくらいの勢いで、いろん
な病気にかかってくれてたんですけど、ペット用のサプリメントが合
ってるのか、それ飲みだしてからは比較的落ち着いてます。(^^)
もっとも、慢性化していた下痢が治まって栄養の吸収が良くなった
のか、この半年ほどで5kgから6.3kgに一気にデブ化してました。
獣医さんまで徒歩5分ということで、いつも猫をキャリーに入れて歩
いて行くんですけど、先月ワクチン接種ですこにゃんを連れて行っ
た時に、妙に重たいよなぁ〜って感じてたんですよね。
注射の前に体重計ったら、たった半年でほぼ3割増し!
そりゃ、キャリーの取っ手が手に食い込むわけだわ・・・(^^;)
てことで、先生からダイエット厳命されちゃったんですけど、うちの4
匹の中で一番食い意地はってるのがすこにゃんだからなぁ〜。
すこにゃん用のご飯減らしても、ちゃっかりと他の子のご飯盗み食い
して、きちんと必要以上のカロリー摂取しちゃうんですよね〜。
ただ、すこにゃん自身体重増は堪えているいるようで、以前より動
きが鈍くなってきたし、ジャンプ力も落ちてるんですよね。
前は自分の身長の2倍くらいの高さ飛んだのに、今では猫じゃらしを
夢中で追いかけてる時でも、後ろ足が床から離れるかどうか・・・
おまけに、ものの数分でヘバッてしまい、そこからは寝転がって、自
分のそばに猫じゃらしが来た時だけ足で捕まえようとしてます。
3歳にしてこの調子はさすがにマズいよなぁ〜ってことで、現在新し
いおもちゃ等を購入して、すこにゃんダイエット計画を発動中!
まあ、多分効果ないだろうなぁ〜って気分になってますが。(^^;)

 

 
すこにゃんのお昼寝の場所は、基本的にシングル用ソファの上。
他の子たちが、その時の気分でお昼寝場所を代えてるのに対し、
すこにゃんはお昼寝というとこの場所ばかり。
にしても、相変わらず大胆な寝方してますけど、こういう寝方するな
ら、座面の広いソファってのは格好の寝場所なんだろうなぁ。(^^;)

 
今の家のベランダなら落下の心配はないので、ニャゴネコがいる時
には猫たちも部屋の中と外を行ったり来たりしてます。
ニャゴネコの趣味でややジャングル化してますけど、ちゃんと猫草も
用意してあって、ベランダに出してもらうと一目散に食べに行きます。
このスペースも含めて前の家より70%ほど広くなったから、猫たちにと
っても、多少は暮らし易くなったかな〜?って思ってます。(^^)

 

 
子猫のうちは飼い主ベッタリで、寝る時も一緒でなきゃヤダ!とばかり
顔のすぐ横で寝てるような甘ったれでも、大きくなるにつれて少しづつ
距離が遠くなり、今のニャゴのように足元で寝てたりするんですけど、
なぜか大きくなるにつれて甘ったれになってきたのがすこにゃん。
子猫の頃はキャットタワーの上とかペットソファが寝場所で、飼い主と
一緒に寝ることなんてほとんど無かったんですけど、最近になって、ニ
ャゴネコが寝るとベッドに来て、枕の右側で寝るようになりました。
なので、目を覚ますと、目の前にすこにゃんの肉球があったりします。
で、このベッドがパソコンデスクの横にあるんですけど、ニャゴネコが
パソコンいじってる時も、ここで寝るようになったんですよね〜。
なぜか突然飛び乗ってきたり、ニャゴネコの足元で急にお腹見せて愛
想振りまいたりと、大きくなるにつれて甘ったれが進行してるような?
まあ、可愛いから良いんですけどね♪(^^)