モコ 10歳


モコもこの7月で10歳になりました。(^^)
1歳の時に心臓と肺を結ぶ血管に異常が見つかり、獣医さんから、いつまで
生きられるか分かりませんと言われたんですけど、満10歳をクリアしたという
ことで、ニャゴ2世の寿命は超えるところまでは到達しました。
相変わらず、月に1回獣医さんに心音の雑音が増えていないかチェックして
もらい、1日1回血管を拡張する薬を飲み続けてますけど、その甲斐あって心
音も安定しているし、なかなか増えなかった体重も、ここ数年は3.0〜3.2kgの
間を行ったり来たりという感じで、ほぼ安定といったところ。(^^)
獣医さんからは、これ以上体重増えると心臓に負担が掛かるし、逆に減って
しまうと体力が落ちてしまい、ここ一番の時に踏ん張りきかなくなるので、今
の状態をキープし続けてくださいと言われてるんですけど、うちは食事環境が
よろしくないみたいで、モコ以外の2匹はすでに巨大化してますからね〜・・・
モコが太らないように管理しなきゃいけないんですけど、肝心のモコが一度
に食べる量が少しでチョコマカと回数が多いという食べ方してるんで、どうし
てもキャットフードが常に出っ放し・・・という感じになるんですよね。
まあ、その環境下でもモコの場合は体重コントロールがうまくいってるので、
これはモコ自身がうまく食べる量を調整しているってところなのかな?
家猫の平均寿命は15年前後って話もあるし、モコにはぜひそれを超えて長
生きしてほしいなぁ〜と思ってます。(^^)

 

 
体重3.1kgと、み〜にゃんの4.5kg、すこにゃんの7.8kgと比べると圧倒的に小
さいはずなんですけど、長毛のおかげで二回り以上は大きく見えるので、パ
ッと見た感じではそこまで小さいという感じはしません。(^^)
外見だけならみ〜にゃんの一回り小型、すこの3割減ってところかな?

 
Before                 →                  After
丸刈りにしちゃうと、被毛で思い切りゲタ履かせているのがよく分かります。

 

 
ノンビリゴロゴロが大好きなモコに、今年はストーカーが現れました。(^^;)
正確に言うと、モコじゃなくてモコの尻尾目当てのストーカーかな・・・
モコにとってはすこにゃん以来8年ぶりの子猫登場ってことで、最初はシャー
シャーハーハー威嚇してましたけど、1カ月くらい経った頃から多少落ち着い
てきて、今は子猫がちょっかい出さない限り怒ることはなくなりました。
まぁ、そのちょっかいを子猫が出しまくってるんですけどね・・・
子猫にとっては、他の猫のユラユラ揺れる尻尾はただの猫じゃらしなんで、
見つけたら相手かまわず突撃していって、そのたびに怒られてます。
とりあえず、モコとすこは威嚇だけ、性格悪いみ〜にゃんは猫パンチ10連発
くらいの勢いで殴りかかってますけど、爪は出してはいないみたい。(^^)
すこは、子猫が近づいてくると先手を打って逃げちゃうし、み〜にゃんはそん
な調子だから、今はモコが子猫の教育係ってところですかね。