モコ 8歳


モコもこの夏で8歳になりました。≡^..^≡
1歳の時に心臓に疾患が見つかり、あまり寿命は長くないかも?と獣医さん
に言われてから、すでに7年が経過したんですよね〜・・・
もう少し大きくなると体力的にも余裕ができるんですが、と言われていた体
重も、7年かけて2kg未満から3.1kgにまで増やすことにも成功しました。
今のモコの心臓の具合考えたら、この辺りが体重の上限かなぁ?
大きくなれば体力的には余裕出来ますけど、大きくなればそれだけ全身に
血液回すのに心臓に負担がかかる訳で、それはそれで問題がありそうな。
もっとも、気が向いた時に少しづつご飯を食べるモコのために、うちのご飯
皿には常にキャットフードが入ってるんですけど、このおかげで、すこも好き
なだけご飯が食べられる→巨大化まっしぐらという展開になっていて、こっち
は糖尿病予備軍の様相を呈しており、飼い主としては心配なところ・・・
とりあえず、獣医さんと相談して、まずはモコを優先して考えましょうという
ことになっているので、このご飯の与え方を変更する予定は無いんですけ
ど、理想としてはモコに食事与えたらしっかり全部食べてくれて、食事の時
間以外にはご飯のお皿は出ていないという感じにしたいんですけどね〜。
ここまで、ご飯は食べたい時に食べる。ご飯はいつでも準備されているの
が当たり前♪いう生活パターンで育てちゃったからなぁ・・・
今更モコにお願いしても、絶対に習慣変えることはないよなぁ〜。(^^;)

 

 

 
こまめにブラッシングしてやってるつもりなんですけど、長毛種ってことで、
基本的に毛糸玉状態になってることが多いです。(^^;)
それでも、背中側はまだ多少きれいに見えないこともないんですけど、コテ
ンとひっくり返ってお腹側見せたら手入れの悪さが一目瞭然・・・
一日一回ブラッシングしてやらないと、お腹側は毛玉の巣窟と化してます。
モコ自身もマメの毛繕いしてるけど、毛が長過ぎるんだろうなぁ〜。

 
歳とともに多少は性格丸くなったのか、以前よりは大人しくなりました。
み〜にゃんはともかく、すことここまで近づいて寝るようになるとは・・・
にしても、モコとすこだと顔の大きさが倍以上違います。(^^;)
まあ、体重も3.1kg対7.9kgで3倍近く違うんだから当然か・・・

 
そろそろ暑くなってきたし、今年の夏は例年以上に暑くなるという予報も出
ているし、てことで毎年恒例丸刈り猫にされちゃいました。(^^)
バリカン跡もクッキリと、これ以上はできないくらいの短毛種に変身♪
もっとも、同時に丸刈りにしたすこと違って、モコはこの状態でも手触りが柔
らかく、元々の毛質自体が細くて柔らかいんだなぁ〜と実感できます。
なんで、ちょっと目を離すとすぐに毛玉の塊と化してるんですけどね・・・
これでしばらくは涼しいだろうけど、すこに比べるとモコは毛の伸びも早い
から、この夏の間にもう1回ペットショップに連れてくことになりそう。
にしても、丸刈りにしてみて改めてモコが小さいことに気がついたりして。
小柄で病気持ちだからこそ、飼い主がしっかりフォローしなくっちゃ!