モコ 7歳


モコも無事7歳になりました。(^^)
1歳の時に心臓疾患があるのが判って、その時点で獣医さんから、この
先の寿命はわかりませんと宣言されてからもう6年。
毎日の投薬だ、月に一度の通院だといろいろやってますけど、まずはモ
コの頑張りがあってここまで来たんだろうなぁ〜思ってます。(^^)
で、体重3〜3.1kgの間をウロウロという、下手したら小猫にも見えるモコ
ですけど、なぜか我が家の女王様という立場になってて、体重7.3kg超と
いう自分より2倍以上大きなすこにゃんを、時にシャー!のひと声で追い
払ったり、それだけでは気が済まない時には、部屋中追いかけ回してす
こにゃんをビビらせたりして遊んでます。(^^;)
すこにゃんも、み〜にゃん相手の時は反撃したりするんですけど、モコが
相手の時には全面降伏と言う感じで、ひたすら逃げ回ってます。
まあ、み〜にゃんもけっこう子供っぽいところがあるので、そういう意味
では、モコが一番大人猫の風格漂わせているのかも。(^^)
人でも猫でも、見た目だけでは判断できないってところですかね・・・

 

 
み〜にゃん同様、飼い主がソファーで寛いでいるとくっついてくる方。
ただ、み〜にゃんと違ってベッドで寝るのは嫌いなようで、ニャゴネコが
寝てる時は、キャットタワーの上で寝るってのがお決まりのパターン。
すこにゃんが、ソファーには来ないけど、寝る時は枕元にべったりという
のの逆いってますけど、こうしてみると猫の性格もいろいろです。(^^)

 
どうすれば可愛いと思ってもらえるのか、一番判ってるのがモコ。
カゴや袋の中などにちょこんと入ってみたり、見てる目の前でコロッと転
がって、お腹出して撫でて〜と要求してみたり。
そのくせ、他の猫に対しては女王様の威厳見せつけて抑え込み・・・
ある意味、典型的悪女タイプキャラなんでしょうね〜。(^^;)

 

 
モコの得意技にジャンピング抱っこというのがあります。
ニャゴネコがパソコンいじってると足元に現れて、いきなりジャンプして
膝の上に飛び乗り、そこから肩までよじ登ってくるんですよね〜。
登って来る時に服に爪立ててくれるので、けっこう痛かったりして・・・
で、撫でろ〜とばかりに、ニャゴネコの顔にヒゲ擦りつけてきたり。
片手でキーボードは打てないので、この状態になるとモコが満足して降
りてくれるまで、パソコンいじりは完全にストップです。
サッサと降りてくれれば良いんですけど、下手するとこの状態が小1時
続いたりする訳で、たった3kgとはいっても軽い肩コリになったり・・・
まあ、これもモコなりの愛情表現ってことで、飼い主はデレデレしてます。