うたた寝

モコ編


元々ノンビリ屋さんのモコなので、ゴロゴロするのは大好き!
一応、他の猫と鬼ごっこする時には走りますけど、それ以外の時には
ノソノソと歩いていて、ニャゴネコの好きな時に簡単に捕まえられるの
で、獣医さんへ行く時やシャンプーに行く時でも、他の3匹は逃げ回る
ので、出掛ける1時間前から捕り物が始まるんですけど、モコの場合
は、出掛けるギリギリまで放置しておいても問題無し!(^^)
心臓に疾患があるので毎日薬を飲まなきゃいけないんですけど、この
時も、飲み薬の容器を振りながら近づいていくと、嫌いな物が近づいて
来るなぁとイヤそうな顔はするんですけど、それでもトコトコと歩いて逃げ
ようとするので、簡単にとっ捕まって口の中に薬入れられてます。
1歳過ぎからこの儀式はほぼ毎日やってるんだけど、学習能力が欠け
てるのか、毎日簡単に捕まっては嫌いな薬を飲まされて・・・
他の猫なら1週間程度でパターン覚えて、薬の容器を持った瞬間にダ
ッシュで逃げ出し、物陰に隠れて捕まらないんだけどな〜。
まあ、それだけモコが平和な猫ってことなのかも?(^^;)

 

 

 
平和主義者のモコは、そばに誰が来ても気にしません。(^^)
寝る場所も、空いてる所ならどこでもOKって感じなんですけど、ニャゴ
に対しては強気に出たりして、時々寝場所横取りしてます。(^^;)
なぜかニャゴもモコには弱いようで、他の子が横取りに来ると威嚇して
追い払うくせに、モコが来た時はすごすごと場所明け渡してます。

 

 
パッと見、大きそうに見えるんですけど、所詮は毛糸玉・・・
長毛種ということで被毛が膨らんでるだけで、中身はうちの4匹の中で
一番軽量で、3.0kg〜3.2kgの間を行ったり来たり・・・(^^;)
獣医さんからも、もう少し体重が増えると良いんですけどね〜と言われ
てるんですけど、なかなかこれ以上になってくれません。
それでも、ご飯を食べる時は4匹の中に序列があるらしく、モコが一番
先に食べるし、ご飯の支度が遅いと、すっ飛んできて抗議するくらい食
欲はあるんですけど、なぜかそれが身になっていかない・・・
ちなみに、巨大化中のすこにゃんは、すでにモコの1.6倍になってます。