モコ 2歳
モコも、この7月でどうにかこうにか2歳になりました。(^^)
いつまで経っても大きくならないので、変だと思って獣医さんへ連れて
行って、実は心臓に疾患があると判ったのが1年前。
それ以来、ほぼ毎日薬を飲ませたり、身体に負担掛けないように、真夏
には飼い主いなくてもエアコンONにしておいたり、冬の夜は一晩中暖房
入れて寒くないようにしてやったりと、それなりに気を使いました。
なるべくモコが好きなおやつあげたりもしたし、モコもよく食べたんです
けど、心臓が無理しているせいか、なかなか大きくなれませんでした。
転機になったのは、この春に、発情期もモコの心臓には負担になるとい
うので、思い切って避妊手術を受けさせたことで、この時もモコの身体
が手術に耐えられるかが問題になって、心電図や血液検査、レントゲン
と事前審査で大騒ぎだったんですけど、何とか80%くらいは大丈夫だろ
うという結論になって、思い切って手術してもらいました。
これが良かったようで、その後ドンドン大きくなり始めて、手術2週間後の
抜糸の時には、1.8kgだった体重が2.4kgにまで急増!
その3週間後の定期健診の時には、2.8kgにまで膨れてました。(^^;)
1ヶ月ちょっとで一気に5割り増しってことで、手術前に、2.5kgくらいにな
れば、体力的にも安心なんですけどと言われていたのを軽くオーバーし
てしまい、今度はこれ以上体重増やすな!と言われる始末・・・
それ以来、ご飯の量を減らしたりして、ちょっとダイエットに励んでいるん
ですけど、そのおかげで、この間のワクチン接種の時に計ったら、前回計
測から3週間経ったのに、体重は何とか前回数値を維持していました。
あまり大きくなっても、全身に血液回すのにまた心臓に負担が掛かるの
で、モコにとっては体重増はそのまま寿命に直結する問題。
モコも大変ですけど、飼い主もなかなか気が抜けないので大変です。(^^;)
それでも、うちで一番気が優しくて、いつもノンビリとマイペースなモコがこ
れからも長生きできるように、できるだけのことはしてやりたいですね。
月に一度は獣医さんへ行って、定期健診受けてます。(^^)
他の子同様、モコも獣医さんへ行くのは嫌いですけど、それでも大人しい
子なので、獣医さんに触られても他の子のように抵抗することはなく、診
察が終わってキャリーバッグの中に戻った時に、バッグの中から獣医さん
や看護婦さんに、小さくシャーって鳴くのが精一杯の抗議です。(^^;)
体重も増えて体力に余裕ができたのか、バトルも大好き!(^^)
ゴロゴロ寝てる時が一番モコらしいかも?
いつまでも元気で!(^^)