エサ泥棒!
ニャゴは1匹でいる期間が長かったせいか、ご飯は気が向いた時に食べ
たい量だけ食べて、残った分はまた気が向いた時に食べるって性格。
ところが、今まではそれで良かったんですけど、最近その残ったエサを横
から掠め取っていく泥棒ネコが現れました!(^^;)
モコはうちの3匹の中で一番体が小さいんですけど、一番食用旺盛です。
まだ子猫ということで、やっぱり小型のみ〜にゃんと一緒に子猫用のご飯
をやってるんですけど、み〜にゃんが食べ終わってもまだ食べてます。
で、それだけでは満足できないのか、それとも大人用の方が美味しいと思
うのか、ニャゴが後から食べようと残しておいたご飯まで食べちゃいます。
子猫たちが大人用を食べないように、ニャゴのご飯は高いテーブルの上に
置いてあるんですけど、大きなみ〜にゃんがいまだに上がれないのに、小
型のモコは台所に一度上がってから飛び移るという方法を考え出して、チャ
ッカリとニャゴのご飯まで食べ尽くしてます。(^^;)
おかげで、ニャゴがご飯食べようとテーブルに上がった時にはお皿は空・・・
で、ニャゴネコにエサが無いぞ〜!って文句言いにくるんですけどね。
これが本来のモコとみ〜にゃんのご飯皿。
子猫は成長に必要なエネルギーが大量に必要ということで、生タイプも
ドライのカリカリもニャゴ用より高カロリーの物が与えてあります。
ご飯食べてるニャゴにプレッシャー与えて追い出しにかかるモコ!
普段はオットリしていて動作もノンビリのモコとは別人になってます。
たいていは、ニャゴが満足していなくなるとコッソリとやって来るんで
すけど、どうかすると食べてる最中でも平気で横取りするもんなぁ。
食べ物の力は恐ろしい・・・(^^;)
ニャゴのご飯を美味しいそうに食べてます。
まだまだ成長途中なんだから、ちゃんと子猫用食べてくれないと!と
思うんですけど、好みの問題もあるから仕方ないのかな〜?
まあ、モコの場合は、ちゃんと子猫用も食べた上で大人用もカッパラ
っているから、栄養的には問題ないのかな?
って、ニャゴにとっては大問題なんですけど・・・(^^;)