ニャゴ2世6歳


この5月でニャゴ2世も6歳になりました。(^^)
去年の今頃は、尿道結石の治療でテンヤワンヤの状態で、連日獣医さ
んへ連れて行っては、注射だ検査だと大騒ぎしてたんですけど、発見
が早かったこともあって、その後は症状も安定し、今は食事こそ処方食
ですけど、その他の部分は普通の猫と同じような生活を送ってます。
ただ、元々遊ぶより寝ている方が好き!という怠惰な猫でしたけど、最
近はそれがエスカレートしてきて、おもちゃで遊んでやってる時でも、自
分から離れたところにある時は目で追いかけるだけで、手の届くとこま
で近づいてくると、ようやく寝転がったまま手を出すという状態・・・(^^;)
他の2匹が、おもちゃの動きに合わせて走り回っているのとは好対照な
んですけど、そのせいか、この間のワクチン接種の時に、先生から、ち
ょっとダイエットした方が良いですね〜と言われちゃいました。(^^;)
まあ、今でも4.8kgしかないので、決して大型とか太り過ぎって感じはな
いんですけど、この1年で2割ほど体重増えちゃったからなぁ〜。
といって、おもちゃで釣ろうにも全然反応しないし、他の猫が遊ぼうと近
づいていっても、ウルサイ!って感じで追っ払うだけで遊ばないし・・・
こうなったら、徐々にご飯の量を減らしていくしかないかな〜?(^^;)

 

 

 
とくにかく良く寝る奴で、この頃は場所はどこでもお構いなしの上に、み
〜にゃんやモコがそばに来ても、まるで眼中にない!って感じ。
もっとも、あまり無視ばかりしていると、み〜にゃんの方からちょっかい
出していくので、その時だけは真剣な顔して追い掛け回してます。(^^;)

 
モコとは比較的相性良いみたいなんですけど、まあ、モコの場合は間違
っても自分から手を出す奴じゃないので、その辺が判ってて、ニャゴもモ
コがそばに寄ってきても平気なんじゃないのかな〜?
もっとも、問題ないのはこれくらいの距離までで、それよりモコが近くに
寄ると、例え爆睡中でも、ニャゴの方がサッサと場所移動します。
モコはニャゴと遊びたいだけなんだけど、一匹で飼われてる期間が長か
ったせいか、他の猫との協調性は全然ないみたいですね〜。(^^;)