み〜にゃん 12歳


み〜にゃんがこの3月で12歳になりました。
本来のアビシニアンって細身体型のはずなんですけど、飼い主に似てメタ
ボ体型のために、ワクチン打ちに獣医さん行くと大きいですね〜・・・と呆れ
られるし、飼い主の目から見てもデブシニアンだよなぁとしか思えないし・・・
実際、ここ1年程前から体重の影響が足の関節にきているようで、ゆっくり
歩いている時に、軽く足を引きずっているような仕草するんですよね。
もっとも、完全に痛がって歩けないというほどではないし、キャットタワーや
ソファの上に飛び乗ったりはできるし、獣医さんへ連れて行ってレントゲン
撮っても特に異常出ないし触診しても痛がらないしということで、当面は様
子見しつつ、気休めで関節系のサプリメント与えているという状態です。
まあ、関節系のサプリメントって人間用でもいろいろ出てますけど、薬じゃな
いんで効果があるのか無いのかイマイチはっきりしないんですよね〜。
だぶん、ペット用のサプリメントもほぼ人間用と同等って内容だろうし、てこ
とは効果の方はあまり期待できないって考えた方が良いんだろうなぁ・・・
今のところ、ちょっと歩く時にギクシャクしてるってことと、左目の目頭に目ヤ
ニがたまりやすくなってるくらいで、後は至って健康で食用も旺盛!
気難しい猫の割にはサプリメントもちゃんと飲んでくれるし、目薬点すのも多
少抵抗する程度で、ニャゴネコ一人でなんとかなってるんで助かります。
もっとも、サプリ飲んで目薬点した後におやつがもらえるんで、それが目当
で大人しくしてるというか、おやつを出して来た時点で目薬点すテーブルの
上に乗ってスタンバイするくらいおやつに釣られてます。(^^;)
当面大きな病気の兆候も無いし、これからも元気でいてほしいですね。

 

 
気難しい割に、案外他の猫と協調できるのがみ〜にゃんの良いところ。
機嫌が良い時には、誰がそばへ寄ってきてもお構いなしで寝てます。
まあ、機嫌がよろしくない時には、別にみ〜にゃんにちょっかい出した訳じ
ゃなくても、そばに来ただけでぶん殴ったりする訳ですが・・・(^^;)

 

 
ということで、意外と面倒見が良かったりという意外な一面を見せることも。
子猫時代のポコを一番上手にあやしていたのがみ〜にゃんだったりします。
まあ、これは子猫の割にポコが大人しかったからというのもありそうで、コマ
にゃんに対しては最初から戦闘モードに入ってることが多いかな・・・(^^;)

 
モコとは長い付き合いということで今でも仲良しです。(^^)

 
12歳ということで、うちの猫の長寿記録をちゃくちゃくと更新中!
ネットなどによると、アビシニアンの平均寿命は14年くらいということなんで
すけど、そんなの気にせずドンドン長生きしてほしいですね。(^^)