2009 初ツーリング
(2009.1.11 静岡県富士市)
新年早々、今年最初のツーリングを企画して見事失敗したニャゴネコ。
で、正月休み明け最初の休日なら、みんな長期連休で資金や体力を
使い果たしてるし、高速はまず空いてるだろうと予想。
なぜか、今年最初のツーリングはお正月らしく富士山へ!という、何の
根拠も無い理由で富士山見物を企んでいるものだから、休日の高速が
空いているというのは絶対条件になるんですよね〜。
何しろ、今は休日昼間割引というのがあるので、少しでも高速代安く上
げようとすると、多少混むのは覚悟してでも休日に出掛けた方がお徳。
なので、その休日に道が空いてるというのは、願ったり叶ったりの状況。
天気自体は、富士方面は快晴らしいけど、朝方の岡崎は小雪が舞うか
も?という迷惑な予報で、冬将軍到来中ということで、気温の方は全
国的にかなり低目と言う、バイクに乗るのはちょっと考えちゃうところ。
それでも、出来る限りの冬装備して、頑張って出掛けることにしました。
ウインターグローブにミニカイロを入れ、背中にもカイロを貼り付け、長袖
Tシャツ重ね着の上にトレーナー着て、一番上にウインタージャケット。
下も、プロテクター入りのアンダーパンツとロングソックスという防寒装備
で、やれるだけのことはやった!という雰囲気なんですけど、いざ出発と
バイクの所へ行った時には、チラチラと白い物が舞ってる状況・・・
よく見ると、シートやバッグの上にも細かい雪が乗ってたり。(^^;)
この時点で半分気合が失せたんですけど、それでも頑張ってスタート!
家出てすぐの所にある橋の温度計見て、残り半分の気合も飛びそうにな
りましたが、辛うじて引き返すのだけは踏み止まりました。(^^;)
今日の予定は、岡崎から高速に乗り、通勤時間帯割引を確定するため
に一度掛川で降り、すぐに高速に戻って、今度は休日昼間割引使って
富士インターまで行ってそこで折り返して戻ってくる。
帰りも掛川で一度割引を確定し、最後の区間は定額払うというプラン。
富士山は途中にあるPAやSAから見物し、それぞれでうまい物を食べる
という、一般道をまるで利用しない徹底的な手抜きツーリング。(^^;)
高速ばかりだと、それほど見所は無いだろうなぁ〜と思ってたんですけ
ど、途中には浜名湖や天竜川、大井川とそれなりに名所もあります。
浜名湖辺りから雲が切れ始め、天竜川辺りではしっかり快晴!
天気予報は大当たりで、この分ならきれいな富士山が見られそう。(^^)
菊川市辺りから富士山が眺められるようになり、牧之原SAでは絵に描
いたようなきれいな富士山を眺めることができました。(^^)
このSA、この富士山が眺められるスポットには、前景になるように小さ
な茶畑が作られていて、いかにも静岡!って演出がされてます。
最初の目的地である由比PAで、ゆっくりと富士山を楽しんでます。
高速のすぐ向こうが駿河湾ということで、絵葉書的な構図かも。
で、ここで食べたのがこのPAご自慢の「三色丼」700円也。
マグロにシラスにさくらえびと、この界隈の名物が揃ってます。
味の方も充分納得!どれも新鮮でさすが地元産といったところ。
次の富士川SAは、前景が富士川ということで、由比PAから見える富士
山とは、ちょっと雰囲気が変わった富士山を眺められます。
この頃から、山に雲が掛かり始めたのがちょっと残念なところ・・・
富士インターで折り返して、今度は東名下り線で岡崎目指します。
下り富士川SAでは、ご当地うまい物食べ歩きにチャレンジ!
さっきの由比で一通り魚は食べたので、今度はB級グルメチャンピオン
の富士宮焼きそば挑戦!と、富士山見る前に出店へ。(^^;)
良い匂いに釣られて、焼きそばの他に豚串も買ってみました。
富士宮焼きそばはうまい!・・・んですけど、うまい焼きそばという以外
の印象というか言葉がちょっと出てこないんだよな〜・・・
個性ということなら、伊那のソースローメンの方が上だろうなぁ。
それと、地元の牧場絞りたてのミルクを使ったソフトクリームと、ご当地
名物のさくらえびのかき揚げにも手を伸ばしてみました。(^^)
最近は、民営化のおかげか、SAやPAの食事もうまくなったな〜。
ここは前景が富士川と東名高速ということで、また雰囲気変わります。
にしても、空は真っ青で雲ひとつ無いのに、富士山に掛かった雲だけ
がどうにも邪魔で、これさえ無ければ最高なんだけどなぁ〜。
しっかり富士山を堪能し、食べる物も食べたので、ノンビリと家路へ。
仮の予定として、どうせ掛川で降りるなら、そこで掛川城でも見物して、
そこから先は下道で帰ろうかとも思ってたんですけど、SAやPA巡りで
予想以上に時間使ったのと、気温の方が全然上がらなくて、お昼過ぎで
も、走っていると底冷えがしてくるような状況なので、この際お金が掛
かっても良いから、サッサと家に戻って暖まろうということに。
スタート時は心配したけど、幸い天気にも恵まれ、今年最初のツーリン
グはまずは成功といった感じで無事終了。(^^)
さて、今年の9月までは休日昼間割引が使えるようだし、今年は高速
ガンガン使って、これまでよりも遠い所にも出かけてみようかな?