なばなの里

(2005.4.4 三重県桑名市長島町)

 
すっかり春本番って陽気になってきて、バイクでお出掛けするには絶好の季節!
この頃は、レインボーに行く時に乗る以外は、もっぱら通勤快速専門になってた
ニャゴネコのバイクも、そろそろ本来の楽しむために乗るって役目に戻さなきゃと
いうことで、今シーズン一発目のツーリングは三重県の「なばなの里」へ。
予定では、これくらいに行けば桜が満開!のはずだったんですけどね・・・
天気こそ、雨の予想を見事に覆して快晴になったんですけど、桜の方はチラホラ
と咲き始めているって感じで、見頃と言うには程遠い感じ。
それでも、園内はパンジーやデージーなどが咲き乱れていて、春が来たんだな
〜と充分に感じさせてくれるだけの雰囲気ありました。(^^)

 

 
園内は春真っ盛り〜!(^^)

 
ここ数日の暖かさに誘われて、桜もチラホラと咲き始めてました。

 
フラワーガーデンではチューリップ祭りの準備中。
今はチョコチョコといった感じだけど、もう少しすると100万球のチューリップで辺り
一面埋め尽くされるような感じになるそうです。

園内には各種レストランも8つほどあるし、露天風呂付きの天然温泉などもあった
りして、ノンビリマッタリするには絶好の場所かも。
ニャゴネコは、露天風呂にある打たせ湯が気に入って、都合1時間くらいお風呂の
中でバシャバシャやってました。(^^)

 
店内の花市場ってところで買ってきたイチゴとチューリップの鉢植え。
イチゴには作った人の顔写真に名前と住所まで入ってます。
にしても、イチゴの粒のでかいこと・・・
チューリップは、買った時にはまだつぼみだったけど、1週間ほどで満開!
球根10個入りで一鉢500円は超お値打ちですね〜。(^^)