二輪車の集い

(二輪車安全運転研修会)


自動二輪免許取りたてのニャゴネコは当然下手くそ!(^^;)
てことで、安全運転研修会に参加してきました。
交通機動隊の白バイ隊員がいろいろアドバイスしてくれるってことだった
ので、さぞやお堅い内容なんだろうな〜と思って出掛けてみたら、実際
に路上でこんなことやったら、アッと言う間に暴走行為で捕まるんじゃな
いか?ってくらい過激な内容でした。(^^;)
まあ、思う存分バイクには乗れたので大満足でしたけどね〜。


会場になったのは岡崎南自動車学校
ここ、ニャゴネコの母校です。(^^)
卒業した後も、気楽に遊びに行けるようなアットホームな雰囲気がGoodです。

 
自分のバイクでは走りたくないって人用に教習車がズラリ!
愛知県警の特殊車両が雰囲気盛り上げます。(^^)

 
急制動の順番待ち。
時速40〜50kmで走って行ってフルブレーキングして停車します。
けっこう心臓に良くないかも・・・(^^;)


ニャゴネコが教習中一番苦手だった一本橋!
低速でのバランス感覚養うためのものです。
中型二輪だと、幅30cm長さ15mのものを7秒以上で渡ることってのが課題でした
けど、白バイ隊員の人は1分以上掛けて渡っていくそうです。
って、一本橋の上でほとんど止まってるんじゃないのかな〜・・・(^^;)

 
この日、参加者が一番気合入っていたのがこのスラローム。
教習所のコースの半分くらい使ってパイロンで特設コース作って、そこを
グリグリと思う存分走り回ってました。
まあ、ニャゴネコはかなりほかの人の足引っ張っていたような・・・(^^;)
それでも、何度か走り回ってるうちに、多少はペースも上がったのかな〜?
だけど、この日は白バイ隊員公認だったけど、こんなの路上でやったら、即座に
追跡されてキップ切られるんだろうな〜。


思い切り走り回ってアッと言う間の3時間!
最後は参加者全員で記念撮影で終了!
皆さんお疲れ様でした〜。(^^)
ニャゴネコも大満足の一日でした。